人気ブログランキング | 話題のタグを見る

sachiolin.exblog.jp

わたしの心の風景メモ。 


by sachiolin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

読◇下村湖人「論語物語」

友人に貸していた本が、昨日戻ってきた。
下村湖人の「論語物語」。
何となくずっと、読みなおしたいと思っていたので
ひさしぶりに手にとってみて、不思議な安心感がある。
好きなときに、読みたい時に、いつでも読める。
かたわらに置いておきたいと思う。
まさに座右の書と言うにふさわしい。


孔子と、その弟子たちが、実に見事に
生き生きと描き出されている。
それは、紙の上に書かれた言葉でしかないのに、
それは、命をもって、私の心の中で、不思議なまでに生きる。
孔子という人が、目の前で、ゆったりと静かに語る姿が目に浮かぶ。
自分もその弟子のひとりとして、そこに佇んでいるような
心持になってくる。はじめて、最初から終わりまで読んだときは、
本当に、共に修行をして、長い旅をしたようだった。
温かなものが、自分の中にほわんと育まれ、涙が出た。
さめざめと泣いたり、おいおいと泣いたり、静かにじっと泣いたり、
いろんな涙があるけれど、あれは「温かな涙」だった。

たくさんの章があるが、なかでも好きなのは、

「伯牛疾あり」
「自らを限る者」
「楽長と孔子の目」
「匡の変」
「渡し場」
「陳祭の野」
「泰山に立ちて」



特に、「伯牛疾あり」は、今自分も肌のことで苦しんでいるから
余計に心にしみた。「楽長と孔子の目」は、音楽家を目指すなら、
だれしもが読むべき文章だと感じる。読むたびに、ああ、まだまだ
至らないなぁと、自分の未熟さと目指すべきものの大きさをありありと感じる。


よい本というのは、読むたびに味わいを増す。
よい映画もよい絵もよい演奏も、受け取り手の中で
自由に成長し飛躍する。ホンモノはスゴイ。
by sachiolin | 2009-10-08 21:47 | 読◇non-Fiktion